参考書買いました!

こんにちは、東郷駅前校の齊藤です。
今回は新しく買った数学の参考書を紹介しようと思います!
まだ全部解いたわけではないので、解き終わったらまたご報告します!

ということで、新しく買った参考書はこちらです!

某東大医学部の神脳さんが書かれたものです!
ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご本人もおっしゃっていましたが、基本的な公式や基礎問題はほとんど載っておらず、
初学者には少し難しい内容だと思いました!


内容は問題がぎっしり載っている訳ではなく、解法のパターンと
それに対応した例題が用意されているというものです。後半は例題がなく、
パターンのみ解説されています。
数学はしっかりパターンを押さえた上で、その問題を解くための手順を考える必要があります!
出てきた数字をなんとなく計算していては、安定して点を取ることができません。

そういった点で、問題への向き合い方を確認できる良い参考書だと感じました!
中学生のみなさんも、「こういう問題だからこの式、この解法」と、
説明できるようパターンをしっかり押さえていきましょう!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です